トイレを松山市の住宅改修の補助金をもらってリフォームしたいのですが、できますか?
まずは、支給の要件を満たしているか?調べる必要があります。
①ご家族で要支援・要介護の認定を受けている方いらっしゃるかどうか?
②支給が受けられる住宅改修の種類は、
1.手すりの取付け
2.段差の解消
3.滑り防止及び移動の円滑化等のための床又は通路面の材料の変更
4.引き戸等への扉の取替え
5.洋式便器等への便器の取替えなどです。これに該当しない工事の補助金はでません。
③利用できる支給限度基準額は20万円(給付上限額は18万円)です。
また、要介護状態区分が3段階以上重くなった場合(基準日は初回の住宅改修着工日)や転居した場合については、支給限度基準額の再度の利用が認められる場合があります。
弊社でも実績は多くあります。その場合の松山市への申請、ケアマネージャーさんとの打ちあわせ等は弊社で行いますのでご相談ください。