資料請求・各種お問い合わせ

089-924-1000

電話受付時間: 10:00~18:00(年末年始は除く)

Q&A

GVA制震と他の制震の違いはありますか?

最近いろんな商品があります。制震と言えば全部同じと思われると思いますが、商品によって全く違います。
建物全体に制震効果が発揮され、それが持続的であることが大切です。

それには
○施工が精度よく取りつけられること。(取付易い)
○建物に対して配置場所、設置数が適正であること。
○地震力を継続的に吸収するシステムであること。
○一定以上の力に対しては耐震効果も発揮すること。
○制震装置の部分が損傷を受けないような工夫がしてあること。

などいろいろな観点からみる必要があると思われます。
GVA制震標準搭載し、愛媛県トップの実績があるから見えてくる制震の違い。
他の制震装置との具体的な比較は、HPではUPできませんがご来社いただければご説明することができます。

パンフレットやカタログ資料を送ってもらうことはできますか?

もちろん可能です。

現在「アーリーバード総合パンフレット」、「制震技術 GVA総合カタログ」、「断熱素材アクアフォーム総合カタログ」、「遠赤外線床暖房システム エコハックス 総合カタログ」、「三菱電機 住宅用 太陽光発電システム 総合パンフレット」を無料でお送りしております。
「アーリーバード総合パンフレット」では弊社についてマンガ付きでご紹介しているなど、一見の価値ありのパンフレットとなっております。

資料・パンフレットをご希望の方は、お問合せフォームよりお申し込みください

なお、誠に恐れ入りますが、資料/パンフレットのご送付は愛媛県内の方に限りますので、何卒ご了承ください。

お問合せ・お申し込み・資料請求はこちら

引越しはどのようにしたらいいですか?

引越しも大手引越し業者を紹介致します。
丁寧に作業して頂いていますし、費用に合わせていろんな方法もご提案して頂けます。

エアコンやカーテンは見積もりに入っていますか?

エアコンは某家電会社を、カーテンは専門業者を紹介いたします。
年間けっこうな数をご紹介するので協力して頂き、直接安く買えるのでみなさん喜んで頂いています。

和テイストを取り入れた家はできますか?

和テイストですから洋風に落ち着いた空間を作りたいということでしょうか?
内装の仕上げ材でその雰囲気を出す方法、家具、照明等でつくる方法、間取りや外観の一部に取り入れる方法などあります。
全体のバランスをみながらご提案します。

温もりのある木の家を建てたいのですが実績はありますか?

木材会社出身の私たちですから、どの場所に、どの木材を使うべきかのご提案は得意です。
あまり無垢材ばかりのゴテゴテしたものより、おしゃれに一部使っていくことの方が多いですね。

実績は打ち合わせ時にiPadでお見せしています。

外観デザインにこだわりたいのですが注意点はありますか?

外観デザインをこだわる場合、使用建材が高額になる時があります。

また、安易に外部に無垢の木材を使うと長年の経年劣化で変色や割れ、反りなどが起こる可能性がありますので、その対策や定期メンテナンスが必要です。

弊社では単なる見かけだけで提案することのないように、いろんな建材のメリット、デメリットをお伝えするように心がけています。

子供がアレルギーを持っているため、シックハウス症候群が心配です。建材に化学物質を使わないようにしてもらうことはできますか。

どのようなアレルギーでどこまでの対策をすべきか検討します。現在、どこの建築会社でも使う建築材料の多くは4☆表示されているシックハウス対策のされたものですが、ただ従来の対策の施されていない商品を使わないだけでなく、安い外国製家具などに使用されていた場合などを想定して、あらかじめ壁や天井材にホルムアルデヒドやアセトアルデヒドを吸着、分解するような建材を使うこともできます。ご相談ください。

家族に車椅子の者がいるのですが、それに対応した家にしてもらうことはできますか。

はい、いまどきは単なる段差のないという意味でのバリアフリーは当たり前になりました。しかし、実際には障害の内容と程度、年齢や今後の進行度等によって細かな配慮が必要になります。弊社でもケアマネージャーさんと連携を取りながら介護保険下の住宅改修を行ったり、人的介護の軽減のためのリフォームなど、その方々に合わせたご提案をしています。

庭の造園をお願いすることはできますか?

樹木だけの場合は、造園会社をご紹介しています。エクステリア工事を伴う外構工事は新築でも、既存の家でも責任をもって行っています。
 

既存の住宅の耐震調査をしてもらえるのでしょうか?その上での提案をしてもらえますか?

耐震診断を行うことはできます。
地震力は建物の重さに比例しますから、建物の重さと壁量を正確に診断しなければなりません。ですから、構造の正確な図面がある場合と無い場合で診断の費用も手間も変ってきます。もっとも診断の依頼がある物件は、ほとんど1981年以前の建築基準法大改正以前ので図面が無いもの、表記が不十分なものが少なくない状態で、床下に入ったり天井や壁の一部を壊したりしながら、構造をチェックした上で診断を行います。
その上で、どのようにすべきかご提案させて頂きます。
 

どのメーカーの太陽光発電システムが一番いいのですか?

一概にはいえません。
それぞれの得意分野やメリットがあり、その逆もあります。
例えば、モジュールパネルの大きさや発電量、パワーコンディショナーの変換能力、施工性などそれぞれの物件によって一番合ったシステムを提案しています。
ちなみに弊社の松山市美沢の住宅展示場には、三菱電機製の太陽光発電システムを取り付けています。

太陽光発電システムを取り付けることはできますか?

はい、実績はたくさんあります。

新築・既存建物を問わず対応可能です。
屋根の形状やご予算により、どれくらいの大きさ、数のパネルを屋根にのせるかを図面に描き、発電量やコストのシミュレーションを行います。
シミュレーションは補助金の予定金額なども含めて計算し、分かり易いご提案をいたします。

色々な地震対策がある中でアーリーバードさんが制震GVA工法を選んでいる理由は何ですか?

少し難しいですが、5つの理由があります。

  1. GVAが採用しているダンパー(ばねやゴムのような弾性体などを用いて衝撃を弱めたり振動が伝わるのを止めたりするための装置)は、アクリル樹脂製で経年劣化が少なく、実績が豊富なこと。
  2. スライドロック機能がついていることで、制震 + 耐震機能の構造になっていること。
  3. ダンパーに地震力伝わる初期の段階から、減衰性能を発揮しやすいダイヤモンド形状を取っていること。
  4. GVAの取り付ける柱の上下に必ずホールダウンアンカー3t(補強金物)を取り付けなくてはならないこと。
  5. GVA取り付け位置は、メーカーがチェックをして決定すること。

弊社の松山市美沢の住宅展示場に制震装置を展示してあります。実際に見て頂くと5つの理由が分かりやすいと思います。
展示場についてはこちらをご覧ください。

家の打ち合わせはどこで、どのようにしますか?

お客様のお家にお伺いする場合、弊社事務所又は展示場で行う場合、住宅設備メーカーの展示場で行う場合などご要望によって行っています。
いろんなカタログやサンプルが揃っているため、弊社で行うことを希望される場合が実際は多いです。
お子様連れの場合、キッズスペースがあり、絵本やアニメのDVDなど揃えてありますので、ゆっくりと打ちあわせができます。

建築に使用する資材の放射線量は安全ですか?

福島県の予想もしていない事態で、びっくりしていますが今のところ資材の放射線量の計測は行っていません。

愛媛県でそのような例が出る可能性があれば、早急に対応しなければならないと考えています。

災害に備えるためのシェルターは造ることはできますか?

 

シェルターの用途によりますね。耐地震のシェルターとしてなら制震GVA工法であなたの家はシェルター化できます。
しかし、耐核シェルターとなると弊社は木造専門なので難しいですね。

家に地下室を造ることは出来ますか?

 

できます。
しかし、実績はありません。愛媛県では土地が安いですからわざわざ費用の高い地下室を作るご要望が今までありませんでした。地下室は建築地の状況(周辺、地下)形状、環境、使用用途によると思います。
一般的に地下室に防音のシアタールームを作ることがあるようですが、地下でなくても防音建材を使って作ることができ、防音ルームの作成実績は多数あります。

「アーリーバード」という社名の由来は何ですか?

 

EarlyBirdは「早起き鳥」という意味です。
弊社の社長が大学を卒業して就職する時に父親から「人よりも必ず早く出社して働く人間になりなさい」という教えを受けてAM5時台に出社して仕事をし続けたことから由来しています。
現在も朝の清々しい空気の元、毎日張り切って仕事に打ちこみ、皆様のお役に立っています。

松山市や愛媛県以外でアーリーバードに家を建ててもらうことは可能ですか?

愛媛県下ならばできます。松山市から通える範囲ならというのが正確でしょうか。
下請け工事店に丸投げをするつもりが全くありませんので、すべて自己完結型で責任もって仕事をしたいと思っています。
松山市外では、西予市野村や宇和島市などで実績があります。

アーリーバードの家と一般的な注文住宅との違いは何ですか?

女性スタッフがしっかりとご要望を聞いて、3~4プランを提示するところです。

街にお買い物に行った時のことを想像してください。男性と女性の脳の働き方の違いだと思うのですが、男性の場合は「○○を買う」と思ったらその売場に行き、買う場合も買わない場合も即決ですね。
住宅のプラン作成も男性の場合、ベストプランひとつを作って提案することが多いと思います。(かつて弊社もそうでした。(^^ゞ 手間も掛りますし。)

しかし、女性同士がウィンドショッピングをしながら、買わない服も着たりいろんなお店を廻れたら。
楽しんで、自分の生活に合う住宅プランを納得で見つけることができたらいかがでしょうか?
現在、弊社の場合はそのような感覚でいろんな可能性(プラン)を実際に見て頂けるようにしています。なおかつ、そのプランは無料です。
だから安心して、納得の家を建てることができるのです。(年間8棟くらいしか建てられない理由もここにあるのです。)

アーリーバードの家と一般的なデザイン住宅との違いは何ですか?

アーリーバードでは奇抜なデザインよりも施主様の暮らし方を重視しています。
いくらかっこいい家で設計士が満足しても、住む方の満足がなければ意味がありません。(実は、私もこの仕事を始める前にそんな家に住んでいたのです。)

見かけのデザインよりもこれからの住まい方を考えた上で、アレンジを加えていく。みなさんに住み始めて喜んで頂く理由です。

アクアフォームは他の断熱材に比べ優れているところはなんですか?

現場で発泡させるため隙間なく、複雑な形にも正確に断熱材を充填できます。
また、自己接着能力によって長期間接着しますので、ボード状やロール状の断熱材では難しい場所にも優れた気密性を発揮します。熱伝導率や価格、施工性、持続性を含めたトータルバランスが優れた断熱材商品です。

制震GVA工法はどれくらいの地震に耐えますか?

現在の木造住宅は、耐力壁による耐震構造で地震の対策としていますが、耐力壁で固めるだけでは地震対策として万全とはいえません。地震による建物被害を左右する「揺れの周期」への対策が必要なのです。地盤に到達した周期と建物がもつ固有周期が合致してしまうと、揺れがますます激しくなる共振現象が発生することが分かっています。共振現象はどのような建物にも発生する可能性があり、いくら合板で固めた住宅であっても、共振現象による激しい揺れに完全に耐えられる保証はありません。

GVAは鋼製拘束板でエネルギー吸収材を挟み込んだ制震ユニットで、外部からの変形に抵抗しながら分子間で摩擦熱を発生させ、地震の振動エネルギーを熱エネルギーに変換し、建物の揺れを大幅に抑え、共振現象を生じにくくさせます。
実験では、震度7の地震動エネルギーを50%程度吸収することが確認されています。

お問い合わせ・資料請求 面談打ち合わせのご予約
お電話でのお問い合わせ089-924-1000